舌苔が黄色い原因と対処法!臭いを無くす方法はあるの?

鏡で舌を見てみてください。

 

  • どんな色してますか?
  • キレイなピンク色ですか?
  • 黄色くなっていませんか?

 

黄色くなっている人は口臭に問題が生じている可能性が!

 

黄色くなっている人は舌苔がある証拠です!

 

舌苔が黄色くなる原因と、その対処法をお教えします!

この記事の目次

舌苔が黄色くなるのは汚れが舌に溜まっているから

鏡を見てあっかんべーをしたときに、舌が何となく黄色くなっている感じがあることってありませんか?

 

みかんを食べたりオレンジジュースを飲んだ後に黄色くなっているのは一時的なもので問題ないのですが、何にもないときに黄色くなっているのには舌苔に問題が!

 

そもそも舌苔とは、舌の汚れのことです。

 

舌苔があるということは汚れが舌に溜まっている証拠なんです。

 

舌苔が出来る原因は食べ物の一部が残っていたり口の中に余分な菌がいるということです。

 

舌を見たときに多少白くなっているのは正常な状態と言えます。

 

ですが、「しまった!歯磨き忘れた!」「時間が無くて歯磨きが甘かった」なんて時は舌の上にある食べ物の一部や雑菌がたっぷりとあり、それによって舌が黄色くなっている可能性があります。

 

黄色くなっているのは舌苔が溜まっている証拠!

 

舌苔が溜まって厚みが出来ていたり黄色くなっている状態は、菌がどんどん増えて口臭や歯周病に繋がってしまいます!

 

舌苔が黄色くなっている状態は危険信号なんです!

 

他に舌苔が黄色くなる原因は?

喫煙

喫煙者は舌苔が黄色くなっていることが多いです。

 

それはタバコを吸うことで口の中が血行不良となって乾燥しがちになってしまいます。

 

口の中が乾燥すると唾液が少ない状態で、菌が自浄されにくくなってしまいます。

 

そして菌が増えてしまって舌苔も黄色くなってしまうんです。

 

タバコは体にも良くないので禁煙するのがオススメですね。

 

睡眠不足

睡眠不足が続くと倦怠感を感じたり免疫が落ちて、風邪をひきやすくなったりしますよね。

 

免疫が落ちると、口の中の自浄作用や殺菌作用が落ちてしまいます。

 

すると普段は抑えられている菌が増殖しやすくなって、しかも活発的になってしまうんです!

 

しっかり睡眠を取って体の免疫を上げましょう。

 

ストレス

ストレスが溜まると自律神経のバランスが崩れがちです。

 

自律神経のバランスが崩れると免疫系にも影響して、菌をやっつけにくい状態になります。

 

免疫が落ちて口内の雑菌が抑制しきれず、菌が増殖して舌苔が黄色くなるんです。

 

ストレスは体に様々な悪影響を及ぼします。

 

上手にストレスを発散することが大事ですね。

 

口呼吸

口呼吸は口の中が乾燥してしまいます。

 

口の中が乾燥していると唾液の量が減って菌をやっつけにくくなります。

 

これは舌苔が黄色くなる原因ですよね。

 

反対に唾液が通常通り出ていれば、自浄作用によって口の中を清潔に保ってくれるので、菌は繁殖しにくくなります。

 

口呼吸をしがちな方は意識して治すようにしましょうね。

 

胃腸の不調

胃腸の働きが悪いと消化不良になり、余分な体の熱を発散できなくなってしまうんです。

 

それは胃腸が血行不良を起こしている証拠です。

 

食べた後に気持ち悪くなったり、下痢や便秘がちの方は胃腸が元気が無い証拠です。

 

また胃腸の元気が無いと免疫機能が低下してしまいます。

 

免疫機能が低下すると雑菌が増えてしまって舌苔が黄色くなってしまいます。

 

生活習慣を見直して、胃腸の調子を取り戻しましょうね。

 

舌苔が黄色くなると口臭の原因に

舌苔は菌が集まっている証拠です。

 

舌を指でなぞってその指のニオイを嗅いでみましょう。

どんなニオイがしますか?

 

舌苔が黄色い人は正直あまりいい匂いがしないです。

これは口臭の原因です。

 

舌にいる菌が食べかすや剥がれた細胞を食べるんです。

 

菌がこれらのタンパク質を分解するとニオイ物質が出来るんです。

 

ニオイ物質というのは硫化水素です。

なんていうか硫黄のような匂いです。

これこそが口臭の原因なんです。

 

通常はこのニオイ物質は唾液に混ざっているんですが、口が乾燥するとニオイ物質が気化して口臭になるんです。

 

このニオイのもとは唾液に溶け込んで、唾液が粘つき、嫌なニオイを放つんです。

 

なんだか考えるだけでちょっと気持ち悪くなってきますよね。

 

気になる人は早めに対処することをオススメします。

 

効果バツグンの口臭対処法

歯磨き

歯磨きをしっかり行って、口の中に食べ残しを減らすことが菌を繁殖させない第一歩!

 

しっかり丁寧に歯磨きしましょう。

 

液体マウスウォッシュ

口に含んでゆすいで吐くだけなので簡単!

 

歯磨きでは落としきれない汚れが落とせます。

 

低刺激で人気のある液体マウスウォッシュはこちら

ゴッソトリノ公式サイト

 

舌みがき(歯ブラシ☓・舌ブラシ○)

歯ブラシで舌をみがくのは唾液や粘膜のある上皮をはがしてしまったり、味覚細胞にダメージを与えてしまう恐れがあるので避けてほしいですが、舌をみがく時は舌ブラシを使うと安全です。

 

毛先が柔らかくなっていて形も舌に合わせたものが多いので、優しく舌をキレイにすることが出来ます。

 

胃腸を大事にする

食事はゆっくりと食べて満腹になる手前でやめる。

 

脂っこいものや肉、アルコールなどなるべく控えること。

 

香辛料が強いものは胃酸の分泌を促進して、胃に負担がかかってしまうので避けるほうがいいですね。

 

消化が良いものを食べることも胃に優しくできます。

 

胃腸の調子が治らない場合は受診しましょう。

 

水分をこまめに摂る

口の中が乾燥していると菌が繁殖しやすくなるので、水分をこまめに摂ることも大事です。

 

一気にたくさん飲むのではなく、こまめに摂ることで口の中の乾燥を防ぐことが出来ますので、普段から水分を持ち歩くと良いですね。

 

ストレスを上手く発散

暴飲暴食は胃腸に負担がかかるので避けてほしいですが、カラオケに行ったり買い物をしたり旅行に行ってみたり。

 

あなたに合ったストレス発散法を見つけて、出来るだけストレスを溜めないような生活を心がけましょう。

 

いくつか挙げてみましたが、難しいことはありませんよね。

だから誰でも行えるものです。

今から始めよう!

 

口臭対策をして、毎日を快適に過ごそう

口臭ってなかなか自分では気づきにくいものです。

 

人に指摘される前に、自分から対策を取っておくことが大事ですよ!

 

さわやかなお口で毎日を快適に過ごしましょう!

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)