偏頭痛の市販薬っていっぱいあるから
整理しきれないですよね?
今、販売されている市販薬を調べて
値段や効果についてまとめました。
市販薬が効かない時は
どうすればいいのかについても
紹介しています。
この記事の目次
偏頭痛の市販薬の値段一覧
値段は全て税込で
1回分の値段の小数点は
切り捨てとなっています。
偏頭痛の市販薬の成分は
●ロキソプロフェン
●イブプロフェン
●アスピリン
●アセトアミノフェン
の4つがメインです。
それでは、1つずつ詳しくみていきましょう。
ロキソプロフェン
ロキソプロフェンは2011年に
市販薬として認められた成分です。
効き目が強いんですが、
胃が荒れやすくなる
という副作用があります。
非常に強い薬なので
●空腹時
●15歳未満の子供
●妊娠中・授乳中
という人には危険です。
ロキソプロフェンが含まれている
市販薬を紹介します。
ロキソニンS
●12錠で700円
●1回1錠
●1回分は58円
ロキソニンSプラス
●12錠で754円
●1回1錠
●1回分は62円
ロキソニンSと比べて
胃への負担が軽減されています。
ロキソニンSプレミアム
●12錠で754円
●1回2錠
●1回分は125円
ロキソニンSプレミアムは
24錠でも販売されていて
こちらは1274円(1回106円)です。
ロキソニンSシリーズの中で
最も鎮痛効果が高いです。
イブプロフェン
イブプロフェンは比較的
副作用が少ないです。
しかし、15歳未満の子供や
妊娠中・授乳中の人は
控えたほうがいいです。
イブプロフェンが含まれている
市販薬を紹介します。
イブA錠
●24錠で810円
●1回2錠
●1回分は67円
服用間隔が4時間以上必要
1日3回が限度
容量は他にも
36錠で1188円(1回66円)
48錠で1404円(1回58円)
60錠で1728円(1回57円)
で販売されています。
イブA錠EX
●20錠で645円
●1回2錠
●1回分は64円
服用間隔が6時間以上必要
1日2回が限度
容量は他にも
40錠で1058円(1回52円)
で販売されています。
イブA錠に比べて
痛み止めの成分が多く含まれています。
イブクイック頭痛薬
●20錠で1296円
●1回2錠
●1回分は129円
服用間隔が4時間以上必要
1日3回が限度
容量は他にも
40錠で2052円(1回102円)
で販売されています。
イブA錠に酸化マグネシウムが
配合されています。
早く効いて、胃にやさしくなっています。
イブクイック頭痛薬DX
●10錠で645円
●1回2錠
●1回分は129円
服用間隔が6時間以上必要
1日2回が限度
容量は他にも
20錠で1166円(1回116円)
40錠で1814円(1回90円)
で販売されています。
イブクイック頭痛薬と比べて
痛み止めの成分が多く含まれています。
ナロンエース
●16錠で1036円
●1回2錠
●1回分は129円
容量は他にも
24錠で1447円(1回120円)
40錠で1922円(1回96円)
56錠で2484円(1回88円)
80錠で3024円(1回75円)
で販売されています。
ナロンエースR
●16錠で798円
●1回2錠
●1回分は99円
容量は他にも
32錠で1380円(1回86円)
で販売されています。
ナロンエースと比べて
効き目が出るのが速く、
胃への負担が少ない。
アスピリン
ロキソプロフェンや
イブプロフェンと比べると
効き目が弱いですが、
胃への負担が少ないです。
しかし、15歳未満の子供や
妊娠中・授乳中の人は
控えたほうがいいです。
アスピリンが含まれている
市販薬を紹介します。
バファリンA
●10錠で432円
●1回2錠
●1回分は86円
容量は他にも
20錠で702円(1回70円)
40錠で1252円(1回62円)
60錠で1749円(1回58円)
80錠で2235円(1回55円)
で販売されています。
アセトアミノフェン
他の成分と比べると
鎮痛効果が弱く、
胃への負担が少ないです。
身体にやさしい成分なので
15歳未満の子供でも飲むことが出来ます。
しかし、妊娠中や授乳中の人は
薬剤師と相談して、
慎重に選んだ方が安全です。
アセトアミノフェンが含まれている
市販薬を紹介します。
ノーシン
●8包で410円
●1回1包
●1回分は51円
容量は他にも
20包で842円(1回42円)
40包で1598円(1回39円)
80包で2938円(1回36円)
100包で3348円(1回33円)
で販売されています。
成分がすぐに溶けるので、速く効きます。
ノーシン錠
●16錠で540円
●1回2錠
●1回分は67円
容量は他にも
32錠で1026円(1回64円)
64錠で1944円(1回60円)
で販売されています。
偏頭痛の市販薬が効かない時はどうすればいい?
市販薬が効かない人もいれば、
初めは効いてたけど、
効かなくなってきたという人もいます。
上記で説明したように
偏頭痛の市販薬には
4つの成分があります。
人によって効く・効かないの
個人差があるので、
別の成分の市販薬を飲むと
効果があるかもしれません。
別の成分の市販薬を飲んでも
効かない場合はサプリメントで
頭痛自体を予防する方法があります。
サプリメントというと
不安に思うかもしれませんが、
東証一部上場企業の販売なので
安心できます。
頭痛予防のサプリメントについては
こちらの記事にまとめています。
市販薬が効かない人が試して
悩みが解消した人もいるので、
あなたの偏頭痛も良くなるといいですね。